2010年の抱負

2010年の夢と目標を考えてみました。

【その1】古地図とともに路地をめぐる
【その2】某企画に関して、毎月ひとつ新しいアイデアをまとめる
【その3】情報収集を続ける

以下に、それぞれについての解説を書きましたが、例によって無駄に長いのでどうもすみませんm(__)m
——————————

【その1】古地図とともに路地をめぐる

NHKの「ブラタモリ」を見て「しまった、先を越された!」とか思ってしまったんですが(^^;、実は私、路地好きです。

生まれたのが昭和35年ですから、幼い時の記憶映像には、戦後の焼け跡に建てられたバラックや、闇市を彷彿とさせるような薄暗い市場が残っています。今も、薄暗い路地を見るとタイムスリップしたみたいな懐かしい感じがします。

「タイムスリップ!」…それこそ私の夢!私の理想!

なんだか気になる路地や街並みも、車で走っていると「あっ」と思った時には通り過ぎてしまってじっくり見れないので、今年こそは、目標地点を定めて、駐車スペースを探してから、カメラや地図を用意して臨もうと思います。

名古屋で言うと、eXeのある車道(くるまみち)の駅から1本裏に入ると、古い街道が残っていて、商店街の中にはまだまだ古い家がいっぱい。

名古屋駅近辺にも、バブルの頃に跋扈した地上げ屋に屈しなかった民家がけっこう残っていて、まめに歩けば面白い建物が見られると思います。

なぜ今住んでる三河じゃなくて名古屋かというと、名古屋は中川区と中村区以外のすべての区に住んだか働いたことがあるのでそれぞれの土地に思い入れがあって、地名にも懐かしさを感じるからです。

実は最近、ネットオークションなどで古い地図を買って、比較して楽しんでいます。

▼明治11年の名古屋市地図
IMG_0277.JPG

▼大正13年の愛知県地図
IMG_0282.JPG

▼江戸時代の地図に現在の地図を重ねて見られる本

IMG_0280.JPG

江戸から大正まで、街の様子を比較して見るといろんなことが分かって面白いです。
地図だけでなく、戦前の古い写真も好きなので、資料としてコレクションしてみたいですね。

【その2】某企画に関して、毎月ひとつ新しいアイデアをまとめる

あまりに「若い」アイデアなので、今はまだ具体的な内容を書けませんが、去年から構想している新しい活動に関して、自分で達成目標を掲げて、実績を作っていこうと思っています。
毎月ひとつ新作をモノにする、という感じです。

年末の振り返りの時には、何をやったかを書けるようになっているといいなと思います。

【その3】情報収集を続ける

って言っても、ただブログチェックをしているだけで、昨年と何ら変わらないんですが(^^;
でも、2010年代は、間違いなく日本の社会が大きく変化すると思うので、その動きを逃さずチェックです。

事の発端は1990年代の、一般社会へのパソコンとインターネットの普及によるIT革命です。
これって19世紀の産業革命に匹敵するような大きな変化だったはずだけど、目に見える大きなプラントとかを必要としないので、その効果の大きさに気づかない人が多かったと思います。
でも間違いなく、コンピューターは単純作業の仕事を永久に労働者から取り上げてしまったのです。

バブル崩壊とか、世界同時不況のような、大きな不況のせいで仕事が減っているのと違うフェーズで、構造の変化が起きています。

ちょっと思い出せば、昔は銀行の窓口でお姉さんにお願いしないとお金の出し入れも出来なかったのが、今ではATMで、人間要らずで手続きができます。
会社の経理でも、昔は帳簿を手書きでつけて、そろばんで計算していたのに、今では全部パソコンが計算します。

昔の電車では駅員さんが切符にハサミを入れていたのに、今は自動改札。
熟練工が組み立てていた自動車は、今や産業用ロボットがロボコップみたいな音をさせながら組み立てています。

さまざまな分野で、人間が働く場面が減っているということが、じわり、じわりと私たちの首をしめていると思います。個人のサイドから見て、これがほんとに

「だから資格をとってスキルアップ」

というだけで解決できることなのか、どうなのか。
ここは、人間の知恵が試される場面なのかなと思います。

でも、産業革命を経て人間社会がステップアップしたように、今回の変化も、長い目でみれば人類の平和と発展に役立つ変化なはずだから(だって、コンピューターの出現と発展っていうのは、多くの人が夢見た便利な暮らしが現実になったものだから)
きっと、未来は明るいはず。

だけど残念ながら、日本は、この変化を乗り切る課程で、古き良き日本の伝統を失うことになると予想します。

たとえば、女は結婚したらだんなさんの「家」に入り、そちらの家族の世話をするのがつとめであるだとか。
子どもを産んだら家庭に入り、子どもの世話をすべし、とか。

職場で上司に理不尽なことを命令されても(たとえば食品の製造日をつけかえろとか)、年長者の言うことは絶対だから素直にしたがうべしとか。

んんん〜、でも失うのはそれくらいのことかな。今、ざっと考えた範囲で。
失ってもたいして困らないものばかりですね。
放っておいても、今の「古き良き世代」がどんどん死に絶えて、若い世代が増えるだけで、達成できそうな変化ですし。

…で、何を言いたいかと言うと、
今後、私が望むような変化が起きるかどうか分かりませんが、できるだけそういう方向に行ってもらいたいと思うので、まずは情報をウォッチ。

そして万が一、このままじゃやばい!
と思うような「わやな」事態になりそうな雲行きを感じたら、引っ込み思案な私も、立ち上がって政治行動を(笑)

…まじめな話、あんまりひどい迷走政治が続くと、世の中に不安が満ちて、ファシズムの台頭なんていう、歴史の亡霊みたいな事態が繰り返されないとも限らないので、つねに監視の目は必要。

自分の感じてることを整理する意味でも、何かあればどんどん、ブログに書いていこうと思ってます。

——

2010年の目標は以上3つです。

会社的目標は、私の個人的努力目標ではないのであえてここには書きませんが、
会社を大きくするだの、会社を発展されるだのが、私の個人的目標ではないってことだけは明らかなことです。
私はただ、私を含めてここに関わるひとたちが、やりたことを自由に制約なくやれる場でありたいと思うのみ。

ウィンドサーフィンも、1年後にはもっとうまくなっていたいけど、これもあえて目標は設けません。だってせっかく見つけた趣味だもん。毎回、行って楽しいと感じられるかどうかが、続けるための唯一の指針です。

では!
本年もよろしくお願いします。

【オマケ】世の中ウォッチングに役立つおすすめブログ
Chikirinの日記「変化の年へ」

コメント

  1. mika より:

    どもー。私もお正月休みようの本を物色していて「東京時代MAP」を発見して買いました〜。会社が神田付近、家が深川付近なので時代物とかの本を読んでると面白いなと思ってたんですが、地図を重ねてちゃんと見れるのは楽しい♪

  2. IKUKO より:

    すごーい、mikaさんも、ほとんど同じ時期に同じような本を買っていたというのは、偶然とは思えません。
    私たちはきっと、ふか〜い絆で結ばれているんだ、やっぱり!!!

    ところで、神田とか深川とかって、ほんとうに時代物にいっぱい出てくる地名で、そんなところに今も住んでいるって、うらやましいですー。

    名古屋だと、そういう、地名にまつわるドラマがあまりないので、地元民しか楽しめないもんね。

  3. longkey1 より:

    「だから資格をとってスキルアップ」
    じゃあ僕は難しい気はしてます。
    この辺の事柄について、ちゃんと向きあわないといけないのかなと最近思うようになりました。
    単純な仕事は機械に取られているという現実を忘れないようにしないといけませんね。

    勉強になりました!

  4. IKUKO より:

    >longkey1さん

    自分もこの先、今のままでいいとは思っていないんですが、
    「こうすれば絶対うまくいく」
    という方法はきっとないし、あったとしても、この変化の激しい昨今では長続きしそうにないので、あまり先まで考えず、常に、社会のことに興味を持って、自分なりに予測を立てて、アイデアを発想することが大事かなーと思ってます。
    ずーっと変化し続ける、みたいな感じで。

    年齢とともに、面白いと感じることも変わってくるので、社会の状態と、自分自身の気持ちの、両方がかみ合うポイントを上手に探りたいしね。

    というわけで、今年もよろしくお願いしまーす!

  5. […] 切りの仕事をひとつ片付けました。何って恥ずかしいから書けないんだけどとりあえず、今年最初のノルマ達成! 今年の目標に従って、この調子で気を抜かずにがんばろうと思います。 […]

  6. […] とりあえず、年初に立てた目標は全然クリアしていません。 2010年の抱負 | fusigineko blog / dejavu-i […]

タイトルとURLをコピーしました