IKUKO

料理

レモンマフィン完成版

土曜日に作ったレモンマフィンの、アイシングをかけた完成バージョン。証拠写真というコトで…(^^ゞ
料理

レモンマフィンを作ってみた

最近、アメリカのレシピサイトにはまってて、今日、アメリカンな甘そうなマフィンを作る予定だったんだけど、作る直前になって、分量書きの「カップ」が、日本の計量カップと大きさが違うということにはたと思い当たり。いちいち日本のカップ(200ml)に...
日常雑記

お尻に火がついて

うむむ…ブログネタがありません…ブログが書けません、こんなにネタに困るのは前代未聞です…ちっちゃいネタはぽろぽろあるんだけど、Twitterでつぶやくとそれで満足してしまうレベルで(^^ゞまーほんと、最近では140文字でじゅうぶんな、私の日...
日常雑記

21世紀の地球を救うたったひとつの冴えたやり方

知っていましたか?今、あなたのお財布の中にある「お金」はすべて、かつて誰かが借金したから世の中に出てきたお金なんですって。今私たちが自由にお金を使えているのは、誰かの借金のおかげ。もし世の中の誰もが借金をしなくなったら、世の中に出回るお金は...
日常雑記

私ほど理性的で客観的な人間はいない!

前の記事でもお知らせした「なりゆき起業」のセミナーですが、告知1週間が過ぎても、参加者が「わたしひとり」です。びっくり。やっぱりジャンルが変わればゼロからのスタートなんですね。あと、初めての開催という点でも、やはりゼロからのスタートなんだ。...
日常雑記

冬眠

寒い、寒い、寒い、寒い…寒いからというわけじゃありませんが、必要最小限しか外出しない日が続いております。2月末まではちょっと(締め切りがあって)取り込んでいるので、あとまわしにできる用事はあとまわしに…。3月に入るとすぐに、ミニセミナーの幹...
スモールビジネス

3/3 名古屋で「なりゆき起業」ミニセミナー

知人のブログで「なりゆき起業」っていう記事を読んで、面白いなって思ってeXeでセミナーをお願いしたら快く引き受けていただいたので、セミナーを開くことになりました。起業っていうとすぐに「事業計画は」みたいな感じなんだけど、私に言わせれば大切な...
日常雑記

今週のあれこれ

断片的ですが、今週やっていたことや、考えたことなど。(1)iPadでレンタルの映画を見ると、あまりに楽なので、二度とTSUTAYAへDVDを借りに行かなくなる件iPadなら好きな体勢で見れるし、持ち歩きながら見たりとか、文庫本みたいな手軽さ...
宝塚

宝塚2回目@中日劇場

なんてことでしょう!去年の秋に、初めて宝塚の公演を見た話をブログに書いてなかったみたい。おかしいなー、書いた記憶があるんだけどなー。どこに書いたんだろう、謎。とにかく去年、花組の全国公演が、多分初めて、わがK田町にやってきたので、見に行った...
日常雑記

ミラクルこそ、起業の目的

筆文字で「ミラクル=奇跡」はもう無理だからやめよう。って思ったのが年明けで、それは突然天から降ってきた「判断」だったんですが、あとから思えば数ヶ月前からその方向を選択していたな、と思い当たります。物事が変化する時は、表面の形が変わる前に、内...
PAGE TOP