IKUKO

日常雑記

時代は変わる。待ってれば自然に…

昨日エステの話を書いて、移り気な自分としては長いこと続いてるな−、もう3年くらいかな、とか思っていたのですが、今、別の用事でmixi日記を見てたら、2005年の11月に初めて、無料体験エステに行っていました。多分、この翌年に通い始めたと思う...
日常雑記

エステ&春の新色

今日は2週間に一度のエステの日でした。そうそう、外出するのは英会話だけじゃなくて、エステもあるんでしたー( ;^^)ヘ..春の新色アイシャドウに、好みのピンク&オレンジの配色のパレットがあったので、パープルのウォータープルーフのペンシルアイ...
日常雑記

【eXe】新年会【英会話】以心伝心能力が向上?

先週土曜日は、eXe名古屋の新年会で、春日井の大吉さんへ行きました。こういうイベントがあると、毎週火曜の英会話教室の最初のトピック「 Waht did you do last week? 」の時に話すことができるので、すごーく助かります。今...
日常雑記

妄想 NHKスペシャル「なぜ人間になれたのか」/ 1,000人残りさえすればきっと。でも?

NHKスペシャル|ヒューマン なぜ人間になれたのか 第1集 旅はアフリカからはじまった7万4千年前に起きた火山の大噴火。食料が激減し、人類は絶滅の淵に追いやられる。ところが最新の考古学調査では意外な実態が分かってきた。小さな血縁集団で生きて...
日常雑記

不思議猫日記ということでひとつ。

Googleリーダーにいっぱい登録してるブログの記事が最近どれも面白くないなぁと思って、どんどん削除していたんだけれども、よく考えてみたら、「情報収集のために」と思って登録したサイトがほとんどだから、情報収集する目的がなくなり、読む必要が消...
日常雑記

宇宙生まれ、地球育ち。

「ホーキング博士の宇宙137億年の物語」(1月17日) | コズミック フロント | NHK宇宙チャンネル金(ゴールド)が、地球上では生成されない物質だというのは聞いたことがあったけれども、今回、この番組であらためて、金ができるプロセスを聞...
日常雑記

できないことはできない人になりきる。

なんとなんと。「え〜私、できない〜」って言ってればだいたいのことは済んでいくんだって、この年になってようやく分かってきましたよ。今まで、なんでも相談されたら調べてでも答えたり、もめごとが起きてたらできるだけおさめようと裏で動いたりとかして、...
英会話

今週の英語

今日は週に一度の英会話教室の日。毎回、テキストなしのフリートークで1時間半。考えてみれば、それで話題が続くというのは、先生の能力が高いかも。今日覚えた単語交差点 intersectionなんか、交差点にしては立派すぎる単語な気がします。。イ...
日常雑記

「むか☆シス」公開終了。

前から調子が悪かったMacを、おととい、思い切って初期化して再インストールしました。そしたら調子は良くなったのですが、データをバックアップしていたTimeCupsuleというハードディスクが調子悪くて、途中でデータが消えてしまいました。でも...
日常雑記

新しいページをめくると、今までのページは「過去」になる

絵本のページをめくるように、生活のすべてが「過去になる」ことが、10年〜20年に一度、ある気がする。私の場合、30歳ちょっと前に、仕事をやめ・つきあう友達もがらっと変わり・出産&育児生活に入ったため、暮らしのスタイルが180度変わり、「使用...
PAGE TOP