IKUKO

日常雑記

近況

5月の月組「ME AND MY GIRL」の千秋楽がぴあで取れました。でも2階席の左寄りの席で、これってどうなんだか…。どうもチケットの発売日のチェックが甘くて>自分何がいつどこで発売されてるか、神のみぞ知る状態です。座席を選んで買うならヤ...
宝塚

【宝塚】ブラックジャック/雪組/梅田 ドラマシティ すばらしかった!

2月14日(木)、見てきました。『ブラック・ジャック 許されざる者への挽歌』 | 梅田芸術劇場ドラマシティは梅田劇場の地下にありました。小ホールなので客席と舞台が近くて、あたしの席は左端なのでちょっと残念なアングルだったけど、じゅうぶん楽し...
日常雑記

【日常】積ん読

昔は、買った本を積んだままにしておく「積ん読」なんて、信じられないって思ってました。お金を出して買った本を読まずに放っておくなんて、ありえない。自分で読みたくて買った本を読むより優先すべきことなんて、あるわけない、と。ところが最近では、買っ...
宝塚

【宝塚】若き日の唄は忘れじ/雪組/中日劇場/2回目

『若き日の唄は忘れじ』『Shining Rhythm!』 | 雪組 | 中日劇場 | 宝塚歌劇 | 公式HP昨日、上記公演の2回目に行ってきました。初日より5列前方の上手の座席でした。2回目なのでお芝居はしっかり中身が理解できたし、ショーも...
読書記録

【読書】2013年の読書その1

ここ数ヶ月、感想や書評ぽいものを書くのが億劫で、読書記録をアップしていませんが、やっぱり自分用の備忘録としても、この時期にこういう本を読んだという記録は残したいので、amazonの購入記録を元に(¨;) ざっくり、メモしておきます。(1)コ...
宝塚

【宝塚】若き日の唄は忘れじ/雪組/中日劇場/初日

『若き日の唄は忘れじ』『Shining Rhythm!』 | 雪組 | 中日劇場 | 宝塚歌劇 | 公式HP via kwout初日を観てきました。本日の席はかなり後ろのほうだったけど、全体を1枚の絵のように見れて、特にショーの時には良い感...
日常雑記

SLCOM終了。新IKUKO的ライフ始動。

セカンドライフのコミュニティサイト「セカンドライフ・コミュニティ・ジャパン」通称「SLCOM」ですが、2月をもって閉鎖となりました。開設が2007年の2月1日だったので、ぴったり6年間の運用でした。と言ってもここ数年は更新もせず、ただ過去ロ...
日常雑記

非現実没入体験を求めて彷徨う

劇団四季の「アイーダ」を見てきました。Cast & Staff|アイーダ作品紹介|劇団四季新名古屋ミュージカル劇場。納屋橋にあります。外観は広く見えたのですが、中は意外と狭くて、舞台も小さめ。夫婦連れや、男性だけのお客さんも多くて、ざっくり...
日常雑記

「うすぼんやりと思う」ことで思考は実体化する?

毎日、自分の中ではいろんなことが起きて、新しい発見やら、明るい展望やらが開けつつはあるのですが、なかなか「これです」とお見せできるカタチになったものがなくて、お伝えできないのがもどかしい。。本もいろいろ読んでいるし、映画や宝塚の映像も毎日の...
日常雑記

クラシックもビッグネームだと倍率高し(>_<)

佐渡 裕指揮 BBCフィルハーモニック日本ツアー 2013|e+(イープラス)チケット辻井伸行のピアノと共演のこのコンサートが今朝発売だったので、発売時間数分前からスタンバイしていたわけですが、午前10時ちょうどにサーバーがビジー状態に。8...
PAGE TOP