まだ燃えつき中 依然として燃えつき中のため、ストレス解消にメモを書き続けております。別に私は、プチプチ起業を推進する委員会でもなければ、プチプチ起業しようとする人をサポートしたいわけでもなくて、これはただひとえに、私のストレス解消のために書いた駄メモであり... 2009.04.21
燃え尽きました(^^) 先週末のWordCamp+αの興奮もようやく落ち着いたところでどっと疲れが出て、な〜んにもやる気がしないので、ぐだぐだしていました。ちょうど、午前中に友だちが電話をくれたので、近況を話しているうちに、気がついちゃったんですが、そう、私は今ま... 2009.04.16
だって、叩かれるから隠れていようなんて人は、面白くないじゃん? 先日のWordCampで、一番印象が強かったのは、Ktai Styleの作者ゆり子さんでした。Ktai Styleのセッションを聞いただけでもそのパワー炸裂状態は見て取れるわけですが、実際にお話しするとさらに一層、圧倒されます(^^)私は個... 2009.04.16
天から宇宙船のお迎えが来る日はいつ? 面白い匂いがするとつい首を突っ込む習性なんだけど、さすがにこれは、ほどほどにしなくては。。WordPressにしてもSLにしてもOSCにしてもはたまた筆文字関連の新規案件にしてもXにしてもYにしてもZにしても!それぞれのものの魅力とか意味と... 2009.04.14
最初からまたもう一度 WordCamp2009に続いて、本日2種類の予定をこなして無事帰宅しました。ITであれWEBであれ出版であれ、どの世界にもそこでがんばってる人がいるっていうのは同じで、みんなそれぞれにその一事に人生賭けてる感じですごいなー、みたいな…^^... 2009.04.13
外国人移民受け入れと戸籍について 夏炉冬扇−14 玉本論文 「どうした日本、どうする日本」のご紹介 を読んで。「今年の年3月1日にニューヨーク・タイムスに投稿された玉本偉氏の「Japan’s Crisis of the Mind」という論文の翻訳」からの抜粋。もし国家として... 2009.04.06
春休みの日常雑記 ほんと毎日バタバタと…出かける用事があるわけじゃないけど、あれこれ考えることが多くて、あれもこれもそれも同時に考えていて、結局ひとつも解決しない、みたいな…^^;とりあえず自分の頭の整理を兼ねて考えてることをリストアップすると…・クロネコW... 2009.04.04
海外からの集金にはPayPal? 筆文字海外進出?の件。オーストラリアの友人と連絡がつきまして、現地で代理店となって商品の発送を担当してもらえる運びとなりました。さて集金をどうしようかね、という話です。現地で集金してもらってもいいんだけど(その場合消費税は10%だそうです)... 2009.03.31
宇宙人はもうここに来ている…と思いたい。 久しぶりにSETIのニュース私も昔参加していたSETIですが…たび重なるハードディスククラッシュで、わけわかんなくなって中断したきり…。ところでこの、電波で宇宙人探しというアレですが、「私が宇宙人だったら、その手には乗らないけどなぁ」と、さ... 2009.03.30
新作冒険小説のメモ 最近じゃあ、面白い記事があってもdelicious経由でfacebookなどに投稿して、それで満足してしまうことが多くて、わざわざブログに書くまでもないか…とパスすることが多いです。なにか言いたいことがあっても、デスクトップに常時小さいウィ... 2009.03.28