日常雑記

日常雑記

来年の抱負は「元気!」

facebookのほうで、神田さんについてのエントリーにコメントをいただいたのですが、御園さんという方は、街でばったり神田さんに会って、名刺交換したり歓談したりされたそうです。みなさんも街で神田さんを見かけたら気軽に声をかけてみるといいコト...
日常雑記

【読書】NHKカルチャーラジオ「世直し大江戸学」/石川英輔

近所のスーパーの書籍コーナーに置いてあるNHKラジオのテキストが、なんだか面白そうだったので買ってみたら、想像以上に面白かったです。著者は「お江戸でござる」の解説などでも登場している作家の石川英輔さんです(見たことないですが)(‥;)内容は...
ウィンドサーフィン

FM愛知土曜午後5時。東浩紀に箭内道彦、和田竜も!

はい。今日も水彩画教室とeXeの総会をおサボりして、浜名湖へGOでした。例によって行きは得意、帰りは苦手な方向なので「行き5分、帰り1時間」。午前中に1本、行って帰って終了でした(>_
日常雑記

世界史はゲームで学ぶ?

今年大学生になった娘は、国語しかできない子だったので国語国文学科なんですが、学部でいうと「文学部」ではなくて「日本文化学部」です(あえてそれを選んだというわけでなく、受験日程と推薦基準の兼ね合いによって、たまたまそうなった、という事情です)...
ウィンドサーフィン

残念!

【残念1】先日工事が終わって開通したばかりのフレッツ光が、金曜夕方突然不通に。いろいろ調べた結果、プロバイダーのBiglobeの2ヶ月無料期間が終了したのに料金が未納なため、IDが削除されていたのでした。…びっくり!アタシはてっきり、プロバ...
日常雑記

マイケル・ムーア監督と、社会相続的社会主義運動について(謎)

NHKのクローズアップ現代にマイケル・ムーア監督が出演していました。マイケル・ムーア作品をYouTubeだかなんだか、ネットでしか見てない私が、偉そうに語ることはひとつもないんですが…。新作「キャピタリズム」に「権力を握るものたちは、必要以...
日常雑記

和ちりめん柄 iPhone用のキャリーケース

iPhone用のキャリーケースです。バッグの中でいつも「つるっ」と内ポケットから滑り出して、バッグの底のほうで荷物の下敷きになって揉まれているiPhone。電話が鳴っても、バッグの底を手で探るうちに切れてしまうため、間に合って出られた試しが...
日常雑記

【読書】 働かざるもの、飢えるべからず。/小飼 弾

404 Blog Not Foundで有名な小飼弾さんの著作。404 Blog Not Foundの書評を読んでその本を購入したことは数知れず。でも、本人の著作は、先日購入した電子書籍の「決弾」に続いてこれが2作目です。この本の目的は、「社...
日常雑記

明日は名古屋アジャイル勉強会

明日、ぐるぐるマインドマップの勉強会に参加予定です。ひーさしぶりの勉強会。マインドマップとライフハックの本はずっと前に2冊くらい読んだけど、いまひとつ理解できなかったんですよね。。最近、すべきことは分かってるけど、方法が決まらなくてスタート...
日常雑記

ケーブル→フレッツ光。もはや理解不能な領域。

NTTのフレッツ光に変えたら、ケーブルネット160Mコースの時より速いよぉ?そういうもんですか?おまけにNTTが持ってきたモデムにルータ機能がついてるため、うちのアホcoregaのルータをお払い箱にできてラッキー。coregaルータは頻繁に...
PAGE TOP