日常雑記 エリクソン催眠だ! 今週、月曜・火曜の2日間、大須で岸先生の秘密のエリクソン講習会。秘密…なのかどうか分かりませんが、今回が初開催で、限られた人にしか告知されなかった特別な講習会で、運良く参加することができたので、エリクソン催眠を正面からしっかりと、学び、そし... 2019.08.01 日常雑記
日常雑記 ツイてるなんてとても思えない人生だったけど。 今日は、CBCラジオの「北野まことのズバリサタデー」の「出会いふれあい探検隊」というコーナーで、楽筆(らくひつ)を取り上げていただきました。事前につとむが取材してもらった音声と、スタジオでのナレーションの組み合わせで、すばらしくいい感じにま... 2019.07.27 日常雑記
日常雑記 偶然を呼び寄せるステップと原始人の脳 昨日、おとといと、2日連続で楽筆関係のイベントがあって、イベントの合間にも食事会とかミーティングとか細かく入れたので、スケジュールが過密。けっこう疲れました。成功だったかどうかが、自分ではいまひとつ感じ取れないので、嬉しくも悲しくもないのだ... 2019.07.15 日常雑記
日常雑記 シャドーワーク3回目 昨日は瀬戸でコハラワークスに参加。私は参加し始めたばかりで、昨日が3回目でした。内容は、シャドーワークの実習。3回目でようやく、何をやってるか、うっすら見えてきた。自分のことならともかく、他人をカウンセリングするのは、超難しい。 2019.07.11 日常雑記
日常雑記 PLATでワークショップ。そして催眠すごい。という話 5月以来、いろんな流派の心理ワークを勉強したり、いろんな人に話を聞いたり、楽筆で心理ワークをやれないか考えたり、考えたり、考えたり、考えたりしていたら、疲れてしまって(@_@) 2019.07.07 日常雑記
日常雑記 楽筆心理ワーク! 大須で参加したミニセミナーの伊井俊樹先生と、弊社代表かなだつとむの、コラボイベントの開催が決まりました。 ▼脳科学×アートで元気になる!@大須 2019.06.21 日常雑記
日常雑記 The洗脳 イベントに参加したよ! ここ数日のイベントを順番に。まずはこの前の日曜、東京で「The洗脳」というイベントに参加しました。The 洗脳岸正龍さんの「SPラボ」の受講生として軽いノリで行ったのですが、生まれて初めて、催眠術にかかるという体験ができて、とっても楽しかっ... 2019.06.13 日常雑記
日常雑記 やっぱりメンタルは大切! いやぁ〜最近妙に楽しくて、ここ数年すっかりやる気なくなってた個人ブログも書きたいこと満載。大須でミニセミナー参加今日は大須のOSpaceで、折れない!立ち直り早い!テキパキ行動!そんな経営者・管理職をメントレで鍛えます!という長い名前のセミ... 2019.06.01 日常雑記
日常雑記 今年前半の楽しいチャレンジが終了しました 「ザ・サブリミナル」終了1月から受講していた「ザ・サブリミナル」というセミナーが5月で終了しました。昨年12月に受講を決めて、今年1月から毎月1回のリアルセミナーと毎日のfacebookグループでの課題実習がルーティンになって、楽しみでもあ... 2019.05.31 日常雑記
日常雑記 【読書】PIXAR <ピクサー> 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話 | ローレンス・レビー スティーブ・ジョブズの1本の電話が「ピクサーの運命」を変えた | ピクサーのいままで語られなかったお金の話 | クーリエ・ジャポンfacebookで見かけたこの記事きっかけで書籍購入。PIXAR <ピクサー> 世界一のアニメーション企業の今... 2019.05.03 日常雑記