SecondLife SL24のWEBサイトにはconcrete5が最適では?と思うけど。 CMSデザイン制作者を増やす道筋で、concrete5本家にはマーケットプレイスなるサイトがあって、テーマやアドオンをダウンロードできるんだということを知りました。こういうふうに一カ所に集約されていると助かりますよねー。concrete5は... 2009.08.10 SecondLife
日常雑記 Hemingway for WordPress 2.5というテーマ 某所でカッコいいWPを見つけたので、探して…こちらのページからダウンロードしてみました。Hemingwayテーマから生まれたクールなWordPressテーマ15+1選今回使わせてもらったのはHemingway for Wordpress 2... 2009.06.04 日常雑記
FLOSS桜山〜concrete5〜 FLOSS桜山 第25回に参加しました。私は今回「concrete5」狙いでした(^^;先月試しにインストールしてみて、「高機能だけどちょっとダサいjimdoみたい?」っていう印象だったconcrete5ですが、そもそもの開発のきっかけとか... 2009.05.14
高機能だけどちょっとダサいjimdoみたいなconcrete5 OCEAN- NETのmachanオススメのconcrete5をインストールしてみました。不思議猫館 :: ホーム via kwoutさいきん気に入っているjimdoと、ちょうど同じようなお手軽WEBサイト構築ツール。両方とも、外から見ただ... 2009.04.20
印刷系デザイナーさん見通し甘すぎな件 クライアント直のWEB制作請負なんて・説明する時間ばかり長くて・せっかく方針が決まったと思ったら「WEBに詳しい知りあい」とやらのアドバイスでひっくりかえされたり・すったもんだのあげく見積りが高くて「ぼったくりじゃない」みたいなこと言われた... 2009.04.17
だって、叩かれるから隠れていようなんて人は、面白くないじゃん? 先日のWordCampで、一番印象が強かったのは、Ktai Styleの作者ゆり子さんでした。Ktai Styleのセッションを聞いただけでもそのパワー炸裂状態は見て取れるわけですが、実際にお話しするとさらに一層、圧倒されます(^^)私は個... 2009.04.16
WordCamp Tokyo 2009参加します 次の日曜日は、WordCamp Tokyo 2009に参加するため、また東京です。ここ2年くらい、WordPressサイトしか作ってないくらいお世話になってるWPですが、イベントに参加するのは初めてです。どんな話が聞けるのか(私に理解できる... 2009.04.09
オープンソース、使うか作るか 昨日は久しぶりにオープンソースの勉強会に参加しました。→EC-CUBE勉強会に参加しました前から思っていたんですが、オープンソースのアプリを「作りたい」のか「使いたい」のか、という立場の違いによって、アプリに対する評価も180度変わってしま... 2009.03.12