日常雑記

日常雑記

大島紬の振袖と、未来から過去に向かって流れる時間の不思議について

珍しい写真を見つけました。大島紬の振袖です。出典 誰でもわかる大島紬軽くて、独特の光沢があって、人気の高い大島紬ですが、「紬は普段着」という格付けだそうで、振袖にすることはありません。生産地大島ならではの光景ですね。今どきのラメ入りぎらぎら...
日常雑記

よく知らないことに首つっこむのもほどほどにしないと

当ブログは現在、投稿すると自動でFriendFeedとfacebookにも反映されるようになってて、twitterは(全部流すとうざがられそうなので)手動でやってます。昨日のエントリーはイベント告知だったのでTwitterにも手動で流したん...
日常雑記

岡崎・クリエイターズフェスタ「芋優庵」の手描き友禅Tシャツ

クリエイターズフェスタに行ってきました。水彩画教室の三沢先生の、手書き友禅作品が目当てです。先生の屋号は芋庵ですが、今回はお友だちとのコラボということで頭文字をとって「芋優庵」 ↓紫色のTシャツの背中(肩)に雪輪柄のこれ、3,000円でゲッ...
日常雑記

GW最終日はのんびりと

今日は一日、家でのんびりDay。良い天気です。写真は、うちの向かいの家と、玄関から右方向を見たところ。うっすらと低い山が見えますが、その手前にたんぼが広がっています。まだ見に行ってないけど、どうも水が入ってる様子がないんで、今年も生産調整で...
日常雑記

連休中の雑念(^^;

今日の村櫛は、おだやかな晴天。みんな地味にタックとジャイブの練習に明け暮れました。私も、関東チームの「ちーにー」さんの個人コーチを受けて、半年ぶりにジャイブの練習を「まじめに」やりました!なんで半年ぶりかっていうと、冬場は風が強くて、まっす...
日常雑記

DELLノートが壊れました

隣の部屋から「パソコンが壊れた〜!」という叫び声がするので見に行ってみたら……壊れていました(>_
日常雑記

愚痴とか不平不満とかいろいろ

朝イチでTwitterのTLを見てたら、知らない人のこういうTweetがあって…「ブログ更新しました→URL」とツイートされる方へ。ツイート内容が更新情報だけでは、ブログを見ていただく確率が低いどころか、リムーブされる確率が高くなります。ブ...
日常雑記

のだめ後編ヨカッタです

結局、朝イチで見に行ってきました。不覚にも感動してしまい、のだめちゃんの気持ちがひしひしと分かって号泣…したかったけど、隣のおばさんがポップコーンばりばり食べてるので、若干興ざめ。ちょっと残念。。「のだめ」に限らず、山本鈴美香の「エースをね...
日常雑記

新卒10年。若いっていいなぁ。

おはようございます。今、午前8時です。新学期になってから毎日6時に起きるんですが、どうもこの6時という時刻が体内時計と合ってないようで、子どもたちが学校へいった後、ずーーっとぼんやりしたままです。早起きしても一文の得にもなってません。。(~...
日常雑記

餅は餅屋に頼める幸せな身分になりたい(2)

…と、タイトルのようなことを考えていたら、2/23の自分のブログに同じこと書いてありました。餅は餅屋に頼める幸せな身分になりたい | fusigineko blog / dejavu-i思考が無限ループ。それでなくても貧弱な大脳皮質リソース...
PAGE TOP