日常雑記

日常雑記

#twiNAGOYA 着物部もがんばった!

前のエントリーの続きですが…コスプレあり、裸ありの会場の中で、着物部の3人はそれぞれがんばって着物を着用。着物部の存在をアピールしました!写真にちらっと写っていた着物部メンバーの@tmutsukiさん。後ろ姿だけでも素敵でしょ?笠松町で気軽...
勉強会

寅塾キックオフミーティングに参加しました

WordPress3.0の日本語版がリリースされたので、ずっと先延ばしにしていた筆文字サイトのデザイン変更とかも、そろそろ手を付けないといけませんねー。でも放置すればするほど関心がなくなっちゃうというのは、アレですね。本音で言えば、あまり興...
日常雑記

もしかしたらこれは「忙しい」のかも?

基本的に私はヒマなので、仕事も課題もやろうと思えばいつでもできる♪…って思っていたんですけど、最近、どうも思うように用事がこなせない。やろうと思ったことがどんどんたまってしまう。その反面、面白そうなセミナーとかオフ会があるとつい、申し込んで...
日常雑記

著作権とか電子出版とかGoogleとか世界の変化とか

今、この本を読んでます。学生でも、アイデアや技術がすばらしければ資金のみならず経営者まで得ることができて、こんな世界企業にまで成長させることができるっていうのは、やっぱり、アメリカンドリームな所がありますね。日本でも、そうやって起業して成功...
日常雑記

アセンション、アカシックレコード、そしてドメイン管理の問題

実に久しぶりに、スピリチュアル本を買って読んでおります。真偽のほどは別として、読むと脳内がリフレッシュします。人間は時として、想像もできないようなことを想像して、びっくりしたほうが、脳が活性化していいんじゃないかと思います。さて、いよいよ今...
スモールビジネス

メディアマーカー勉強会(日本初)が終了しました

昨日はメディアマーカー勉強会だったので、感想を書こうと思うんですが、今日は2週間ぶりにウィンドサーフィンに行って、正直へろへろですので(^^;支離滅裂なこと書いてたらすみません。。開発者の近藤さんによれば、今までメディアマーカーの勉強会を開...
日常雑記

地味にMediaMarker勉強会 in 名古屋 6/5

WordCamp横浜が終わり、次はWordCamp名古屋へ向けてGO!…なんですが、その前に。今週末はMediaMarkerの勉強会です。eXe趣味講座2「クラウドで読書管理!メディアマーカー入門講座」メディアマーカーは蔵書管理サービスです...
日常雑記

刺激中毒なのか?

Twitterの次はFaceBookだ!というかけ声の下、最近、知らない人からFBのフレ申請をたくさんいただいています。ですが、正直、ビジネス系の方の投稿には退屈なのが多いので…なんとかしてください!なにかもっと、他人が書かないようなコトと...
日常雑記

勉強会セミナーMTG大杉な件

なーんか忙しいっていうかメールとかTwitterとかブログとか書き始めると終わらなくて、なんで?って思ったら、首を突っ込んでる勉強会とかセミナーとかオフ会とかが、多すぎなのでした。5月はWordCamp名古屋関係で2回MTGがあり、今週末に...
日常雑記

雨の中ウィンドサーフィンがんばる&つとむの筆文字が激安塗料市場WEBサイトに登場!

今日は雨で、風は岸から沖に向かって吹いていて(つまり、沖へ出て行ったら戻ってこれないパターン)、おまけにガスティでシフティ(風の強弱があって、風向も不安定)それなのに、気合いと根性でプレーニングに挑戦した私ってエライ。出来映えは「瞬間芸」っ...
PAGE TOP