宝塚 【宝塚東京公演】華やかなりし日々を見てきました 『華やかなりし日々』『クライマックス』 | 宙組 | 東京宝塚劇場 | 宝塚歌劇 | 公式HP via kwoutぴあの先行販売でとったチケットは1階の最後列。でも、東京宝塚劇場は、中日劇場と似たような広さながら座席は多少ゆったりしていてい... 2012.06.08 宝塚
日常雑記 バルカン半島の観光ツアー。スパコンを持つ意味。 今日の英会話教室は、メンバーの中に、10日間で6ヶ国をまわるヨーロッパツアーに参加してきた人がいたので、その話題で盛り上がりました。ドイツのミュンヘンから出発して、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、スロベニア、などを巡って、オーストリ... 2012.06.05 日常雑記英会話
日常雑記 つらつら思うこととか 最近流行のコワーキングスペースとその界隈に渦巻くクリエイティブの気持ち悪さ - ゆるふわ悪態生活。コワーキングスペース、主にフリーランスの方たちが共同で働くためのスペースみたいで、個人的には「家でやれよ、家で」って思うんですけど、まあ流行っ... 2012.06.04 日常雑記
日常雑記 再び、奇跡について語る。 昔の話の繰り返しになりますが、売上を10倍にするってそんなに無理なことでしょうかね。筆文字だって、やりはじめた当初は毎月1万〜2万円でしたから、売上は10倍どころか何十倍にも増えたんですけどね。過去にはできたけどこれからはできないという、そ... 2012.06.02 日常雑記
日常雑記 HuluでNumbersを見て、iPhoneを2台買う。 ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル | NUMBERS via kwout月額980円で映画やテレビドラマが見放題の Hulu で「Numbers」にはまってます。暇さえあれば iPad でずーっと見ていて、今、第4シーズンの途中です。テ... 2012.06.01 日常雑記映画とドラマ
日常雑記 小牧中学校:短い期間だったけど最初の人生の転機が起きた場所 昨日、eXeの総会に参加する前に、ちょっと足を伸ばして、小牧まで行ってきました。目的は、「昔自分が住んでいた頃の面影発掘」です。なにしろ、GoogleMapで何度見ても、私が通っていた小牧中学校がなくなっているので、一度、直接見て確認したか... 2012.05.27 日常雑記
日常雑記 PowerBookG3とかiBookとか古いVAIOノートとか、処分しました。 昨日、重い腰を上げて、ポストにチラシが入っていた不要品回収業者に勇気を出して電話して、今日、残りのゴミを引き取ってもらいました。ノートパソコンが4台、古いUPS(無停電電源装置)、自転車1台、ブラウン管のテレビと古タイヤ(こちらは有料)など... 2012.05.25 日常雑記
日常雑記 MagSL,Ikebukuro,a-cafe,VWBCのビデオ収録 タイトルに並べたキーワードに反応した方たちへ(笑)今日は、SL内で、先日遅刻したVWBCの200回記念イベントの、コメント部分の撮り直しをしていただきました。場所はどこでも良いということだったので、自宅があるIkebukuro SIMの、中... 2012.05.23 日常雑記
日常雑記 素通りする記憶 某WEBサイトが、人に言えない理由で現在アクセス不能になってて、こういうことはWEB歴15年で初めての経験でちょっとびっくり。復旧に1日〜2日ほどかかるかもしれないけど、すでに段取りはついたので、今日は安心して眠ります。これが自分が構築して... 2012.05.22 日常雑記英会話
SecondLife セカンドライフ〜遠い思い出 最近の部屋の大掃除で出てきた古い新聞。発行は2007年4月27日。一面トップがSecondLife。今日の資源回収に出すつもりだったんだけど、あんまり懐かしいんで、つい、新聞の束から引っ張り出して、残してしまいました。2006年末〜2007... 2012.05.19 SecondLife日常雑記