SecondLife SL24、いよいよ今週末開催 セカンドライフ内の、夏の合同イベント「SL24 2009」がいよいよ今週の土曜日、日曜日に開催されます。SL24 2009 公式サイト今年は参加企画が60件を超え、過去3年間で最大の規模で、とても全部は見て回れそうにありません。放送局に期待... 2009.07.29 SecondLife
SecondLife VWBC生放送〜SL24 2009について 今日はセカンドライフの放送局、VWBCの対談コーナーに出演させてもらいました。写真があればいいんだけど、それどころではありませんでしたよー。だいたい、45分前くらいに集合して、それから音声チェックとかする予定だったんですが、私は調子が悪くて... 2009.07.24 SecondLife
SecondLife 【SL】7/24(金)午後10時 VWBC出演します ええと、まずタイトルの【SL】は「セカンドライフ」の略で、「セカンドライフ」というのは老後の人生じゃなくて3D仮想空間のSecondLifeのことです。分かんない人には絶対分かんないと思うので、一応、ねんのため(^^;で、VWBCというのは... 2009.07.08 SecondLife
SecondLife 今週のKIRAジャパンは… 表現者が考える"伝える"ということ歌や演技やラジオのパーソナリティで活躍中の中川奈美(Nami Neiro)さんによるお話でした。私はちょっと作業中だったので、ほとんど声だけ聞いていたんですが、さすがプロの役者さんだけあって、七色の声色で!... 2009.06.03 SecondLife
SecondLife 【SL】KIRAジャパン/ Piet Hut教授の天文シミュレーターのデモを見てきました 5/19 SecondLife内のKIRAカフェで「天文シミュレーションのビジュアル化」というタイトルで、講演が行われました。講師は、キラ研究所所長で、プリンストン高等研究所の宇宙物理学教授、学際研究プログラム所長をしていらっしゃるPiet... 2009.05.21 SecondLife
SecondLife セカンドライフ内でバーチャルグッズを売るコツ セカンドライフ内の、デジタルアカデメイア(通称デジアカ)という学校で、MagSLの Neko Linkさんが講座を持っています。その内容はブログでも公開されていて、現時点で一番よくまとまった、とても役立つ情報になっていると思います。基礎編初... 2009.04.03 SecondLife
SecondLife 文化祭の思い出と、セカンドライフ内の人間力学について 昔、中学校の教員だった頃は、毎年、文化祭というものがあって、これがほんとに大変で、体育祭と並ぶ(ゆううつな)行事のひとつでした。何が大変かというと、当時勤めていたマンモス校では、体育館に全員が入りきれないため、ステージ発表と展示見学に分けて... 2009.03.24 SecondLife
SecondLife メタバースフォーラムその2 で、(でって)^^;1日たったらセミナーの内容を半分くらい忘れちゃってるわけですが(減衰率50%)…内容が濃かったです。この講師陣でこの内容で「無料」とはこれいかに!ひとえにメタバース協会のおかげですね。感謝っ!で、会場での懇親会のあと、み... 2009.03.15 SecondLife
SecondLife セカンドライフ内の読書会 twitterのアプリ(夏ライオン)を画面の右下に表示させてるんですけど、たまたまkome ohさんがなにやら読書会に参加するというのを見て、リンクをたどって参加してみました。行き先はセカンドライフ内で開催されている読書会です。とにかくko... 2009.03.04 SecondLife
SecondLife OSC2009 Tokyo/Springと思い出話 オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Springセミナー参加申込みが始まっているそうです。今回は名古屋からNucleusコミュのよたか@はなまちやさんが2日目にセミナーをされるので…「はなまるホームページのススメ!」勝手に宣伝... 2009.01.30 SecondLife