趣味

着物

干支にちなんで、うさぎの着物

昨年からの「ひとり着物ブーム」の発端になった、小紋の着物。秋の文楽の会で着ようと思ったのに当日の豪雨で断念して、結局、一度も袖を通さず箪笥の肥やしになっていたわけですが、そういえばうさぎの柄だったということを思い出して、昨日の「一期一会の集...
日常雑記

描き初め

昨年末に用意しておいた下書きを使って、彩色の練習をしました。いっぱい…きょうのイチオシは、京都の料理屋上空に浮かぶ3機のUFO。空のある絵には全部、UFOを描いてみました。私、UFOを2度、目撃した経験があるんですが(これは実話です)死ぬま...
水彩画

【水彩画】色作り、奥深すぎ!

ダン・ブラウン「ロスト・シンボル」を読了。もちろんハッピーエンドの結末なんだけど、私が最近読んでいる数冊の本と同じテーマに到達して終わっていたのがちょっと面白く。改めて紹介したいと思いますが、時間もないので来年の楽しみにとっておきます。今日...
ウィンドサーフィン

【浜名湖】ウィンドサーフィンで(また)左肩負傷の件

ウィンドサーフィン仲間のKさんとNさんが今日行くというメールをもらったので、「土曜日は水彩画教室で行けないかもしれないし、今日は爆風の予報だから行っておこうかな」と、浜名湖へGO。着いてみると、気温は高くて冷たくはないけれど、ちょっとこれは...
日常雑記

I wish you a merry Christmas!

今日は、年内最後の英会話教室で、クリスマスカードを書こう!という内容でした。先生のSandorから、ハンガリーのクリスマスカードをもらいました。絵の下の1行が、英語でいうところの「Merry Christmas」にあたる語句と思われ、アルフ...
ウィンドサーフィン

【村櫛】今日は楽しめました

日曜なので、ウィンドサーフィンの話です。今日は爆風を期待して出かけていったけど思ったより弱くて、普通に強風という感じでした。爆走とまではいかなかったけどいろんな乗り方を試したりできたし、部分的にプレーニングできる時もあり、じゅうぶん満喫しま...
日常雑記

めざすべき場所

家のまわりでさえご〜っと音をたてて強風が吹いていますから、きっと今頃、浜名湖では爆風が吹いてるんじゃないでしょうか。菊ちゃんが夢中になってプレーニングしている姿が目に浮かびますね。。朝、起きた時、風の音を聞いて一瞬「これは…」と思ったけど、...
ウィンドサーフィン

がんばってポジティブシンキングに切り替えるの巻

ウィンドサーフィンでごいっしょさせてもらっている「海馬のかみさん」から写真を送っていただきました。かみさんのブログはこちら…海馬のかみさんの日記♪これは私です。全身まっくろですが、帽子が私だし。青いボードが見えているので、これは菊ちゃんのボ...
ウィンドサーフィン

【WSF】村櫛だけ今日は日曜だったらしい件

最近、週末に浜名湖へ行っても全然風が吹かないので、ついに今日、平日だけど行ってきました。いつものお仲間が、5人も集まりました。みんな仕事はいいのかー?こちらは終了後に撮った写真。干してあるセイル。いい天気でした…上手なひとたちは走りまくり(...
着物

戦前の着物〜昭和初期〜

YouTubeで、戦前の日本を映した貴重な映像を見つけました(多くはテレビ番組ですが)(^^;風景の美しさに圧倒されます。田舎の風景は、電柱や電線がなくて、完璧な美しさです。市街地の様子も物珍しいです。中でも垂涎モノなのは、当時の着物。いわ...