読書記録 【読書】生物と無生物のあいだ / 福岡伸一 とても面白かったんですが、読み終えたとたんに何が書いてあったか忘れたので、そのうち読んだという事実すら忘れてしまいそうだから、今のうちに書いときます(^^;科学のジャンルとしては分子生物学系。アマゾンにレビューが220も上がってるので、内容... 2009.02.26 読書記録
日常雑記 XREAの有料利用期限が勝手に延長されてる件 XREAに置いてあるeXeサイト。2/9で期限が切れて無料利用時の広告が確かに表示されていた。確かに見た。なのに、今見ると広告が表示されてない。不審に思ってValueDomainで確かめたところ、有料利用の期限が5/20になってる!!!とこ... 2009.02.26 日常雑記
XREAの広告どこへ? 名古屋異業種”人”勉強会eXe: 仕事と家庭のほかに、第三の居場所を持ちませんか? via kwout無料使用時の広告バナーは、絶対表示しといて欲しいんですよね。常時。でないと、こんなふうにぐちゃっとなっちゃうんだから。出すなら出す、消すな... 2009.02.24
宇宙の音色、シンギング・リン 今日は、北尾さん(Taoさん)のエリクソン催眠の日でした。参考:エリクソン催眠とは何事も潜在意識にインプットしてしまえばあとは「自動操縦」状態で実現に至るというアレですね。エリクソン催眠は今回初めてですが、以前に同様のワークを受けたことがあ... 2009.02.23
読みごたえのある文章 身勝手な働く母親として、身にしみる新たな罪の意識について私は働く母親ではなくて、毎日昼寝しながら労働者を搾取している資本家なので(爆)記事に共感するわけではないんですが、この記事、人が読む文章として上手だなと思って…ブックマークしました。(... 2009.02.22
雑談 地上波でスターウォーズエピソード3をやってたので、チラ見していました。怖いですねー、暗いですねー。善と悪の戦いに終わりはないですねー。私は6作中では、エピソード1が一番好きです。アミダラ姫の故郷のナブーの自然の風景がとっても美しくて。ジャー... 2009.02.22
ギャラリーアップ! でもやっぱ、去年と「おそろ」がいいかな、とか思って、同じツールで作りました。まだコメントなどが入れてありませんが…2009年 さいたま「楽風」共同展 かなだつとむ筆文字ギャラリー2009年 かなだつとむ さいたま「楽風」共同展 筆文字ギャラ... 2009.02.20
さいたまの個展 陶芸作家の三輪浩文さんとコラボさせてもらった、さいたま市の個展(グループ展)が終わりました。写真がいっぱいあるので、どうやってアップしようか、検討中。。昨年春のグループ展では、javascriptで動くツールを使いましたが、コメントが入れづ... 2009.02.20
読書記録 【読書】環境と文明の世界史 / 石弘之・安田喜憲・湯浅赳男 人類史を環境の面から眺める「環境史」の本です。3人の識者による対談(鼎談=ていだん)形式で、人類の歴史を原人の時代までさかのぼって、自然環境の変化と関連付けてふり返っています。地層に残る花粉の調査などによって、地球の環境は(太古の昔はもちろ... 2009.02.18 読書記録