宝塚

【宝塚】宙組エリザベート配役!

うわー、愛月ひかるちゃんが、ルキーニということは!スター街道まっしぐらですね??そうですね?すごく雰囲気があって好きです。ルキーニらしく思い切り怪演してくれるかな。予定になかったけど見に行きたくなっちゃったわー。
日常雑記

長年の願いがいつのまにか解消ー苫米地とOSHOの間

11月に 石田麻琴さんのセミナーを受けてから、毎日15分の「朝会」を続けています。その効果はすごくて、今まで思いつきもしなかった方向性がどんどんでてきて、今年はすごいことになりそうです。それなのに私は先週くらいからガクッとやる気がなくなって...
日常雑記

段取りが大好き。でも楽しくない作業にはマニュアルが必須。

YPad6を買ったあと、いきなり「段取り」のアイデアが整理できるようになってとても便利です。今年は新しい取り組みをいろいろやるので「段取り」がいろいろ必要です。ああしたらどうか、こうしたらどうかとアタマの中で考えていても堂々巡りするばかりな...
日常雑記

yPad6というノートを買ってみた!

買った❗️ Ikuko Kanadaさん(@ikuko.kanada)が投稿した写真 - 2016 2月 9 2:02午前 PST昨年11月に、【EC】明日からできる!“売れるネット販売”の実践術 ~鍵はデータ分析?!にあり~〈名古屋会場〉...
生き方

EC-CUBE勉強会と、これからの人生設計

土曜日はこちらのイベントに参加させてもらいまして…「これからのスマホファーストについて考える」「超簡単になった EC-CUBE のインストール方法」EC-CUBE名古屋定期勉強会 vol.28 - EC-CUBE名古屋ユーザーグループ | ...
読書記録

【読書】「あなたも作家になろう」を読んで

ちっとも小説が書けるようになれる感じがしないので、こうした系統の本をいっぱい、読んでいる。技術を解説した本ももちろんたくさん…買ってる(読んだかどうかは…)
読書記録

【読書】「大世界史 現代を生きぬく最強の教科書」を読んで

このふたりの本なら面白くないわけがないという期待どおり。池上彰さんと佐藤優さんの対談形式で、中東(ペルシャ・アラブ)トルコと中国とその中間にあるいろんな国、ロシアとウクライナ、ドイツとヨーロッパの、現在につながる歴史をざっくり解説してくれる...
日常雑記

2016年の抱負/KindleFireとともに新年がやってきた!

あけましておめでとうございます。2016年になりました。大みそかに2015年の振り返りを書いていたら途中になってしまい、どうしたものか…。とりあえず、昨年は、仕事的なことでは少なからず変化や気づきはあったのですが、まあ、特殊な仕事なので汎用...
日常雑記

年賀状でお世話になった先輩が亡くなったことを知る

年末。年賀状を作る。今年の正月にもらった年賀状で、新卒で赴任した学校でお世話になったF先生が亡くなったことを知った。その奥さんも数年先輩で、いろいろ相談にのってもらっていた人で、私は当然のように、いつかまたふたりに会えると、会おうと思えばい...
映画とドラマ

【映画】スター・ウォーズ/フォースの覚醒 安定の娯楽超大作◎

スター・ウォーズ/フォースの覚醒|映画|スター・ウォーズ|STAR WARS|見てきました!結果から言うと、私は大満足。うまいぞ!J.J.エイブラムス。ハリウッド娯楽大作の教科書のような、後輩たちのお手本になりそうな、すばらしい仕上がり!無...