
新しい子猫を、自分で望んで、決めて、もらってきました。
毎日の暮らしのなかに、少しでも癒しが欲しいと思って、スマホの待ち受けをこの写真にしたら… (6月に授乳ボランティアで育てていた子猫のなかの一...
ファンタジーからすべてがはじまる〜宝塚とかドラマとか読書記録とか妄想とか。
毎日の暮らしのなかに、少しでも癒しが欲しいと思って、スマホの待ち受けをこの写真にしたら… (6月に授乳ボランティアで育てていた子猫のなかの一...
名古屋市西区の花の木シェルターさんからお預かりした子猫3匹の授乳ボランティア、昨日、終了しました! 生後2週間からのスタートで、大きい...
6月4日に、ミルクボランティアの第2陣が来ました。 今回は生後2週間からのスタート。
おとといの夜、ピノの容態が急変して、朝までもたず、昨日の4時頃、いってしまいました。 猫のピノです。 享年7歳。 早すぎる終わり。 ▽まじ...
今日は終日、薄茶色のトラ猫がうちのまわりをウロウロして、「くぅ〜ん」「にゃおん」と、可愛らしい細い声で鳴いているので、もしかして「うちの子希...
ブログには書いてなかったようですが、うちの三毛子を産んだ♀猫の「ミーちゃん」という、三毛猫がいました。 去年かその前の年にお医者さんに「脾...
しぃちゃん、見つかりました。 前日の写真よりずいぶん大きくなっていますが、実は前日の写真が古かったので、現在はこの写真のようにずい...
昨日の夕方から、子猫のしぃちゃんが帰ってきていません。 春に拾った生後半年くらいのキジトラで、ちょうど今、歯が生え替わっている最中で、...
しっぽの怪我が治らなくて病院で治療してもらった三毛子ちゃん。 バリカンでしっぽの毛を剃ったら、ちょうど「ごぼう」くらいの太さのしっぽで笑え...