日常雑記

お墓の草取りとこれからの墓石の話。

昨日、お墓の様子を見に行ったら大変なことになっていて(写真左)、この雑草は手でひっぱったくらいではびくともしないと分かり、早々に退散。今日改めて、装備を整えて行ってきました。整えた装備は帽子・首タオル、鎌、根っこを掘り出す道具、軍手など。装...
日常雑記

会社は9期目に入りました。個人事業から数えたら14年目。

8期目の決算も終わって、現在、法人にしてから9期目に入りました。会社って・・・閉めなければ続くものだな(笑)でもまだ3年目くらいの感じ。ずっと資金繰りが大変なんだけど、総合的には、個人事業のときのほうが大変でした。なんかねー、とりあえず会社...
日常雑記

「男の還暦」シリーズというのを作ってみた!

8月の新作「男の還暦」シリーズが完成しました。大きさは「インチ」と「八ツ切」の2種類がありまして、内容は普通の筆文字(指文字)メッセージと、ネームインメッセージのものがあります。そして色ですが…信長=赤と黒秀吉=ブルーとイエローゴールド家康...
日常雑記

2年ぶりくらい?『紙の温度』で友禅和紙のサンプルを購入。

一昨日ですが、久しぶりに『紙の温度』さんに伺って、友禅和紙のサンプルを何枚か、買ってきました。筆文字つとむの商品で使っている手漉きの紙や友禅和紙は『紙の温度』さんで購入しています。この2年ほどは、新作を作るにも、定期的に購入している在庫の友...
宝塚

音楽劇ライムライト@愛知県芸術劇場、野々すみ花ちゃんがその名のごとく、野に咲く一輪の花のよう

昨日はこれを観てきました。シアタークリエ『音楽劇 ライムライト』 via kwout宝塚退団後、ようやく観れた野々すみ花ちゃんの舞台です。バレリーナの役なので、バレエを踊る場面がなんどもあるのですが、う、美しい!
日常雑記

SEOに飽きて、今「ゲーム・オブ・スローンズ」(氷と炎の歌シリーズ)に夢中

3ヶ月ほど夢中になっていた私の「SEO熱」が冷めました。熱は来たときと同様、突然に去っていきました。それと入れ替わりに、ファンタジー熱が戻ってきて、いま、「ゲーム・オブ・スローンズ」にはまっています。ゲーム・オブ・スローンズ | 公式サイト...
宝塚

エリザベート@帝劇 美しすぎる城田優トート、眼福!

待望の! 帝劇「エリザベート」行ってきました。実は帝劇に入るのは初めてです。城田優、神!…いや死神だ(^^ゞ キャストはこちらの組み合わせ。もともと、蘭乃はなちゃんの退団公演を見て、宝塚版と東宝版でどんなふうに変わるのかなってところに興味が...
日常雑記

激重Windows7が一瞬でサクサクに戻った理由は…

Windows7だけでなく、それ以前のバージョンから思っていたことですが、ほとんど使わずに放置してるだけなのに、Windowsの動作がどんどん遅くなる。私はMacユーザーなので、Windowsマシンは会計ソフトを動かすときくらいしか使わない...
日常雑記

懐かしのmixi日記〜がんばれ自分!

みなさんmixiって使っていますか?アタシは2004年から日記ぽく使ってて、2011年に完全リタイアしました。なので、2004年以降の日記を見るのに、10年日記みたいな感じで、過去ログを便利に利用させてもらってます。今日もちょっと調べたいこ...
日常雑記

【ひとりごと】やっぱり小説書かないと、寂しくて。

WEBショップのスマホ対応に始まって、放置していたSEO対策と、並行して新商品投入作業に取りかかってかれこれ3ヶ月が過ぎました。そろそろ疲れたぁ〜〜アクセス数に目立った変化はないし、徒労感を感じることもあるけど、少なくとも内部施策(コンテン...