
【SL】「単純な脳、複雑な『私』」(池谷裕二著)読書会
昨日は、セカンドライフ内KIRAカフェで、「Haruka McMahon さんによる、池谷裕二著「単純な脳、複雑な『私』」の読書会」があ...
ファンタジーからすべてがはじまる〜宝塚とかドラマとか読書記録とか妄想とか。
昨日は、セカンドライフ内KIRAカフェで、「Haruka McMahon さんによる、池谷裕二著「単純な脳、複雑な『私』」の読書会」があ...
SL24といえば。 2年くらい前のMacBookProはまだローンを払っていることもあり、スペック不足だなんて絶対思いたくないけど、現実に...
8月1日、2日の48時間にわたって開催される、セカンドライフ内の夏祭り、SL24が始まります。 すでに何日も前から協賛イベントを始めて...
今日はセカンドライフの放送局、VWBCの対談コーナーに出演させてもらいました。 写真があればいいんだけど、それどころではありませんでしたよー...
昔、中学校の教員だった頃は、毎年、文化祭というものがあって、これがほんとに大変で、体育祭と並ぶ(ゆううつな)行事のひとつでした。 何が...
で、(でって)^^; 1日たったらセミナーの内容を半分くらい忘れちゃってるわけですが(減衰率50%) …内容が濃かったです。この講師...
オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring セミナー参加申込みが始まっているそうです。 今回は名古屋からNucleu...
もしかしたらこのブログになって一度も書いてないかもしれないSecond Life(米国リンデンラボ社による3Dワールド)ネタ。。 滅多にログ...
知人がシーグラフアジアというCGの祭典がにエントリーする動画を作るというので、久しぶりにセカンドライフにログインして取材を受けてきました。 ...