Twitter Updates for 2009-03-04

かじかんだ手がMacBookProの熱で暖まるー # 秘書たいほー # キラカフェ読書会初参加、いろんな人がいておもしろかったー #Powered by Twitter Tools.
SecondLife

セカンドライフ内の読書会

twitterのアプリ(夏ライオン)を画面の右下に表示させてるんですけど、たまたまkome ohさんがなにやら読書会に参加するというのを見て、リンクをたどって参加してみました。行き先はセカンドライフ内で開催されている読書会です。とにかくko...
勉強会

3/11 EC-CUBE勉強会 in FLOSS桜山(名古屋)

FLOSS桜山・EC-CUBE勉強会日本製のオープンソースのECサイト構築ツールであるということで、ちょっと興味を持ったわけですが、Nucleusのよたか@はなまちやさんと、マールの増田さんが講師を引き受けてくださって、なおかつ今回はあの!...
日常雑記

iBookG4突然死、そして妄想

そういえばだいぶ前にtwitterでつぶやいていたiBookG4のその後ですが、結局何日たっても蘇生しませんでした。電源を入れても「?」マークさえ出ません。もちろんHDDの回転音も一切しません。じつはちょっと前から操作途中にぐるぐるマークが...

耳鼻科で週間朝日を読んでいたら花粉症の発作が起きました…

週刊朝日(3月6日号)に、村上春樹の「壁と卵」日本語訳全文と、内田樹+清水良典の記事が出てるというのを、mixiで知り、耳鼻科へいく途中の本屋で買ってみました。内田樹センセイのは長い文章の要約なんでしょうか、ぶっきらぼうな感じ。ブログでナマ...
日常雑記

高校の卒業式

明日、長女の高校の卒業式なんだけど、来なくていいって言われました。。高校から来るだろうと思っていた「卒業式のご案内」も来ません(渡してもらってないだけかもしれないけど)(-_-;)まあ、体育館の卒業式って底冷えするし、毎回ゆううつな行事のひ...

Twitter Updates for 2009-03-01

SLCOM掲示板、市民ネットワークのサポートを受けて、試用運転のはこびに… # ありがたや #Powered by Twitter Tools.
日常雑記

ピンチからの脱出法、講演依頼絶賛受付中(笑)

>とはいえ、今でもどう話せばよかったのか想像もつきませんが…(-_-;)さっきこんなことを書いて、そのあと洗濯物を干していたら、ぴかっと(^_-)-☆思いつきました。「ピンチをチャンスに変える法 〜読書のすすめ〜」思えば、今の私があるのは、...
日常雑記

聴衆とミスマッチな自分って…

紀里谷和明ワークショップ:妥協しない人生観を語る。 - MACお宝鑑定団 blog via kwoutどうなんでしょう、記事を読む限り、面白いお話だったんじゃないかとおもえるのですが…中部電塾というのはクリエイター向けの勉強会なのかな?よく...
日常雑記

壁はイスラエルだけを指しているわけではない

村上春樹氏のスピーチに思う−中川信博に反論【日本語全訳】村上春樹「エルサレム賞」受賞スピーチを読む限り、私には、春樹氏のスピーチはイスラエル・パレスチナ双方の「個人」を悼んでいるように思えます。さらに言わせてもらえば、このスピーチを絶賛して...