【HappyWeb Cafe】WordPress初心者相談会@名古屋eXe(エグゼ) – IKUKO Lab
参加者はおふたり。
ひとりは、WordPressを自社の販売用商品として採用すべきかどうかというビジネス視点からのご相談。もうひとりは、運用を始めたWordPressサイトについて、最近の問合せ内容からコンテンツの不足部分を見つけて加筆修正する、というような内容でした。
運用後の改善はこういう小さなことを、コツコツ、コツコツ、コツコツ、コツコツ続けていくしかないのですが、だいたい、ひとりでやってると方策が見えずに行き詰まるか、心が折れて放置することになるので、何かすごいことを教えるわけじゃないけどこうしてときどき会っていっしょに考えるっていうだけでも、やる意義はあるなーと思いました。自画自賛。。。
てことで、この相談会、いつまで続くか分かりませんがとりあえず次回は3月8日(水)の予定。
あと、自分で、今年の私は変わったなーと思うのは、去年までは「それやったら儲かるの?」「何の利益がある?」というふうに、自分のメリットが明確じゃなかったらやらない、というポリシーだったけど、今年は、儲からなかったとしても、今やりたいから、とか、今できるから、というだけの理由で自分にGOサインを出すと決めたこと。
だって未来のことは分からないし、ああなるならこうする、とか、こうなるならああする、とかごちゃごちゃ言ってる間にどんどん機会は失われて、特に、自分のやる気が消えてしまうので、とにかくやる気があるうちにやる。
そしてやる気がなくなったらやめる。
というふうに、時間を大切にしようと決めたのが、今年の違いです。
ほんとに、自分の興味とかやる気って、いつかそのうちって言ってるうちにどんどん消えちゃうので、今やりたいことは、今やらないと。です。