WordPressのテンプレートの作り方を教えて欲しいんだけどって、お電話をいただいたんだけど、かなり無理っぽかったです。
私の学習方法は、いろんなテンプレートを見て、使いたい機能(だと思われる部分)を自分のブログにコピペして動くかどうかやってみる、という当たって砕けろ的な手法で、必ずしも使っているテンプレートタグを理解しているわけじゃありません。
ほとんどのことは、実際にやってみたら多分、なんとかなるとは思うけど、やってみないとなんとも言えないわけで、電話で教えてさしあげられることは、ほとんどない(たとえば「それは条件分岐のタグを使わないと無理でしょう」的なことは言えても、実際のタグの書き方は教えてあげられない)
お金は払うからやり方だけ教えてって言われるんですが、今回応じたら、今後発生する修正にもすべて対応しないといけなくなりそうで…(ぶっちゃけ、手間ほどの料金を請求できそうにないというのが、最大のネックです)
私も四苦八苦してきた人なので、こういう時、教えてもらいたい気持ちは、じゅうぶんに理解できますが、そういう情報を提供してくれる場所は、思いつく限りでは、存在しませんね。
私の場合は、困ったときに相談できる場所を増やそうと思って、WCANを始めとした勉強会に参加したり、勉強会を自分で開いたりして、いろんな人に少しずつ、いろんなことを教えてもらって今に至るのですが、「そんなことしてる時間はない、お金で解決したい」っていうニーズもあるかも。
社会人というか、すでにプロの人向けの、HTMLとCSS講座とか、MT講座とか、WordPress講座とか、どこかの専門学校でやってないんでしょうか。
週末か、夜間に、数回コースで募集したら、けっこうわらわらと受講生が集まる気がするけど、名古屋では難しいでしょうかね。
ターゲットは、DTPデザイナーで、今までずっとDreamweaverで静的HTMLサイトを仕事で作ってきた人。お客さんとのつながりがあるので、いまさら断れないんだけど、実はHTMLを知らずに作ってきたので、「ねえ、SEOにはブログがいいって聞いたんだけど、うちのサイトをブログで作り直してくれない?」って言われると、立ち往生してしまうのです。
6回コース12万円とかで。安いかな?
SEO講座とかつけて、9回36万円とか?
(回数と料金に根拠なし)
誰かやりませんか。…ていうか、誰かやってください、お願いします。
コメント
うーん、テンプレート講座ひらいてくださいってことは
CSSとかPHPとかできるひとってことなんですよね?と思うんですが。
テンプレを見ていくうちに必ず理解というかかけるもしくは読めるのが必須になってくるのがCSSとPHPなので、私はいまCSSを体になじませるところからはじめています。これがおわるとやっとPHPとmysqlのほうのドキュメントにうつれるなぁと。私は学生時代HTML手打ちで、テーブルデザインとかも全部手打ちの人だったのでwCSSも手打ちのほうが覚えるのが早いです(;・∀・)
教えるのもけっこう儲かるんだなぁ、、、とおもいつつ
私も、とあるwebサイト製作チームに認定してもらったので、wordpressでがっつり
やりたいなぁとおもってますよー。
私も、Dreamweaverができるまで半年くらい、HTML手打ちでやっていました。で、今もWordPressの投稿画面にHTMLをゴリゴリ書き込んでいるので、なんだ最初の頃と同じじゃん…って感じ?w
CSSレイアウトが主流になった時には挫折しそうになりながらもなんとかクリアしましたが、CSS3でいよいよギブアップかも。まあ、配布されてるテーマしか使わないんだから関係ないか…w
今回の相談者は、HTMLなら多少分かるけどCSSはイマイチというレベルです。
根本的に理解するにはテンプレートの構造とテンプレートタグの説明から始めたとしても、最後はHTMLまで遡らないと無理だと思うんだけど。
そういえばpipinpaさんは家庭教師もしてるし、教えることは得意そうですねー、WordPressの家庭教師もやったらどう?
>とあるwebサイト製作チームに認定してもらったので、wordpressでがっつり
やったね!
がんばて〜♪